ブログ集客のコツ!効果を上げる方法
- yako
- 2018年9月11日
- 読了時間: 4分
更新日:2018年9月12日
多くの人がブログをします。それはブログはつくる側もそれを読む側もいっぱいいるということです。その中であなたのブログを選んで読んでもらうのは大変だということです。では、その中で読んでもらうためにどうするか?が今回のテーマです。

今日のポイント
ブログで勝ち残る方法を知って仕事に見合う効果を出しましょう!
いくらブログを書いても誰にも読んでもらえないのであれば書く意味がありません。
ことビジネスとして行っているのであれば尚のことで備忘記事ではないからです。
それにビジネスで行うのであれば結果的にセールスが発生します。
それをスムーズにするためには、サイトもはじめSNSでもみな同じですが「読者はなにを求めているのか?」を考えてください。
たとえば、
あなたが今までと違った髪形にしたいと、美容院を探しているとしたらどうでしょうか?
読者の希望の一番は「自分の好みの髪型にしてくれる店か?」がまず気になりますね。
店の雰囲気や従業員の感じ、メニューと価格、得意なスタイルやお客さんの反応、営業時間や店の場所、予約の方法や問い合わせ方法など、でしょうか?
それらを情報発信してなければ、読者にもなりませんしお客さんにもならずに、他のサイトに流れていってしまいます。
既にあなたの既存客であれば、店にも来ているでしょうから「店の良さを既に知っている」のでいいでしょうが、ネットを基準で考えればそんな内容は知るよしもありません。
サイト設計では先にあげた内容は最低限必要です。
あなた独自のメニューがあるのなら正確に詳しく表現する必要もありますね。
たとえば施術の流れや方法とそのメリットなどは情報として必要になります。
あまり他にないのでしたら丁寧に誰にもわかるようにする必要がありますね。
サイトやブログ、メルマガでの信頼獲得
今まで、お客さんに選ばれる理由を説明してきました。
内容は至極カンタンで「あなたのできることはシッカリ教えてください」ということです。
では、次は何かといえば「その商品はどのようにスゴイか?」です。
これがなければ読者は、
どんなにあなたの商品が独創的で魅力的であっても「他と変わらない」と判断してしまいます。
どのようにスゴイか?は一般的に技術や性能などを思い浮かべますが、そうではありません。
差別化するのにはこのような情報は有益なようですが実は「伝えたつもり」になり読者は求めていなかったりします。
たとえば、キレイになる。
くすみも取れて、しわも減り、みずみずしいお肌が今すぐ!とか、そこら辺のチラシでいかにもありそうな感じです。
確かにこの例では、多くの女性が欲しがるワードばかりですが、読者のすべてがそれを選択の基準としているかは不明なのです。
むしろ、「安くて手軽に買えて手早く化粧できるものが一番」と考える人もいる可能性はあるのです。
売りたいものを売ると、本来のお客さんとの感覚軸が狂ってしまい。売れないのです。
そこで大切なのは性能やスペックでない「あなたのコンセプト」です。
数字の大きい小さいでなく、「誰に」「どんな商品を」「なぜ」を伝える必要があります。
それができていないと「本当かな?嘘くさい!それがどうした?」が湧いてきて信用はされません。仮にコンセプトに共感すれば自分の考えさえも変化させ「なるほど」になり商品やあなたを認めてくれるのです。
コンセプトを裏付けるもの
コンセプトはあなたの仕事をする上で大切にしていることです。
企業でいえば基本理念です。
そして次には、誰しも気になって仕方ないのは「この人は信用できるの?」ということなのです。
話しはわかっただけど、信じていいのかな?の疑問がでてくるのです。
これは、一度や短時間では解決できません。
特にネットだと顔も見えなきゃ声もなし、そんな環境の中で信用してくれる方が不自然ですよね。
そのためには、段階や回数を踏み関係性をつくる以外にありません。
そこで必要になるのがブログとメルマガなのです。
まとめ
セールスするまでの経路をお話しました。サイトだけではSEOでトップになっても強力な誘導がなければ「探してもらう」ことすら難しいのです。無理があることを自覚してそれぞれの得意を活かしましょう!
ความคิดเห็น